この一週間のPocketのお気に入りです。
クリプトン・フューチャー・メディアとデジカは、「初音ミク」のPC向けVRゲームをSteamにて発売することを発表しました。リリースは今春予定。
食べるのがもったいない。 米ディズニーの公式ブログ「Disney Parks Blog」が「スター・ウォーズ」に登場するポーグのキャラ弁レシピ動画を公開しました。弁当というには少し大きいような気もしますが、ポーグのクリクリ
映画に緊張感を持たせる手法にはカメラワークやテンポの工夫がありますが、最も重要な手法の1つがサウンドデザインです。映画の演出というとどうしても映像面ばかりに目を向けがちですが、音響が働きかけること
福岡パルコ(福岡市中央区天神2)新館1階に1月22日、東京のコーヒーショップを集めた「BEANS by BOOK AND BED TOKYO」が期間限定でオープンする。
クラシックやジャズ、はたまたロックでも、優れたテクニックで音楽を紡ぎ出すピアニストの演奏には誰でもその演奏に目や耳を奪われるもの。「あれだけジャズが弾けるならクラシックでも余裕で弾けるはず」と周囲
最近はペーパークラフトがネットからダウンロードできるようになり、紙工作もずいぶんお手軽になりましたね。 ぼくが子どものころは、画用紙に展開図を写すところから始めていたのですが、よくやっていたものだと
制作期間10年。航空博物館が買い取って展示すべきレベル。 大型旅客機「ボーイング777」を緻密に再現したペーパークラフトがすごすぎると注目を集めています。 ペーパークラフト「ボーイング777」の全貌、意外と
ScanSnap SV600という非破壊スキャナーを使用して、あらゆるビジネス書を自炊しまくってます ただ、SV600で自炊するときに面倒なのが、スキャンした後の手直し作業
美術館で絵を眺めて、自分がアート作品になったらどうなるだろうと考えたことはないだろうか? Googleの「アート&カルチャーアプリ」に、自分そっくりのアート作品を探す機能が加わったのだ。
さてさて、今日から始まりましたよ。佐藤正午×糸井重里対談。このブログではすでに、糸井さんが文庫版「鳩の撃退法」の解説を書いたこと、そして、2人で対談をしたことについて詳細を書いています。それを読んで
逆算手帳の公式ムック『願いをかなえる! 逆算手帳術』の発売記念イベントでは、私のSE時代のプロジェクトについて初めてお話しさせて頂きました。
注文して15分程度で出てきました。 食欲をそそる見た目。 たっぷりのネギ、ふわふわの玉子、とろとろの牛スジがたまらない。 ボリュームもあっておなかいっぱいになりました。
【1月13日 AFP】ポルトガルの首都リスボンの中心部に、小さくて壊れやすい患者のための「病院」がある。患者の多くはバラバラでボロボロ、中には100歳以上の患者もいる。
キングジムは1月11日、同社が輸入販売を行う米Kent Displaysの電子メモパッドシリーズ「Boogie Board」(ブギーボード)新モデル「BB-10」を発表した。発売は2月16日で、価格は7,000円(税別)。
Raspberry Pi向けのBASICプログラミングキットが発売、教材テキストも付属 そのほかQC 3.0対応のモバイルバッテリーやNokiaの携帯電話用充電器など
セミが元気に鳴く真夏の田舎道を、これ以上ないくらい生き生きとした表情で歩く一人の女性。佐賀市出身で現在は東京で書作家として活動している江島史織さんだ。 佐賀市の北部にある久保泉町、目の前に水田が広
子供と一緒に動画を見たり、ゲームをしたりとシーンを選びません。 一台あると何かと便利なプロジェクター。なのに従来のものはどれも据え置き型で、とてもじゃないけど持ち運びできないのが当たり前でした。
お正月と言えば、おせち料理、おとそ、初詣、鏡開きなど、日本の様々な習俗が想起され、その一つひとつに「常識の源流探訪」ネタが山のように詰まっています。
Written with MyEditor and posted with するぷろ for iOS(ブログエディタ).
LEAVE A REPLY