と言うわけで、ブログの引っ越しが終わりました。
よろしければ、新しいブログ(これね)のRSSの登録などをお願いします。
細かく言うと、前のブログの記事のカテゴリーがぜんぶ未分類になった(一つ一つ設定してもいいのですが・・・)とか、対応する記事に飛ぶんじゃなくて、全部「ブログ引っ越したよ」と言うページに飛ぶとかありますが・・・凝ろうと思えばもっと凝れるのでしょうが、まあ、このくらいで。
引っ越しは、こんな感じ(と言うより、この通り)にやっていきました。
これだけ見ればOK。FC2からWordPressへの移行の手順と、参考にしてきた記事のまとめ。 | あなたのスイッチを押すブログ
サーバーのレンタルからドメインの取得まで、全くこの通り。
Fc2から全部の記事のテキストファイル(・・・というか・・・)を取ってきて、カテゴリーを修正するのと、写真へのリンク部分を書き換える。写真は殆どがflickrからのリンクで、Fc2そのものには殆ど写真をアップしてなかったので、そんなに多くは無かったので助かりました。
・・・が、いろんなやり方でアップしていたせいか、一つだけ写真が巨大なテキストに変換されていて(昔のパソ通時代にファイル送るのにこんな事やっていたのを思い出す人は思い出すでしょう) 、これがどうにもならず・・・また、その巨大テキスト部分のためか、全体のサイズが2Mを越えていて、これが、アップロードの制限に引っかかったため、やむなく(というか、あきらめよく)この部分を削除して、手作業で写真を入れました。
あとはテーマ選んで(試行錯誤中)、いくつかプラグイン入れて(これは、また後日)、TwitterやFacebookなどのボタンを設定(これもプラグイン)して・・・なんとかかんとか。
WordPressにして何が変わったかというと、アプリで直接投稿するのがすごく楽になったんですよね。
(そんなことが?と言うツッコミは取り敢えずなしで)
iPhoneからは、これ!アイコンもなんか可愛い!
するぷろ for iPhone 1.400(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (33件の評価)
と言いつつこれは、マックのアプリ(ソフト?)で書いてますが、これもまた後日。
LEAVE A REPLY