skywalker-on-the-air

晴れときどきskywalker

Read Article

帰納法的飲み会:n+一気飲みは危険です(nが無くても危険)

ときどき・・・特に新歓の時期になると、学生さんのアルコールの事故の報道を目にすることがありますね。

はい、未成年の飲酒は違法ですし、未成年と知ってて一緒にお酒を飲む(飲む事を許す)のも、まして強要するのも、ダメダメ、です。
もちろん、未成年じゃなくても、お酒を強要するのはダメダメです。

と、まあ、その手の話をしたいわけじゃなくて・・・今日見た、Twitterでのちょっと笑えるツイート。

数学科の飲み会って「n杯飲めて~~n+1杯飲めないわけがない~ハイ!帰納法!帰納法!」みたいなコールするんでしょ。怖い2013/01/10 09:29 via Janetter

 

帰納法、演繹法について – 国語 – 教えて!goo

国語???ここの回答には、

「茶碗蒸し」や「鍋焼きうどん」を、あまり調理をしたことのない人がレシピを見ながら作りました。おいしく出来たので、他にもいくつかのメニューを憶えま したが、それらもやはりおいしく出来ました。で、その方がふと気が付いたのは、どのメニューにも「お出し」が入っていることでした。そこでこの方は、「お 出しを入れるといい味になる」と言う結論を得ました。これが、「帰納法」。

とあります。数学でも国語でもなくて・・・家庭科???
よく見ていくと・・・

帰納法はあくまで統計論で物を語るため、「現在のところ、果物は甘い、野菜は甘くないと言われている」という言い方をするときに非常に便利です。

お!国語っぽい!(いや、だから国語じゃないって!
もう少し分かりやすい具体例を・・・

帰納法・・・個々の事象から、事象間の本質的な結合関係(因果関係)を推論し、結論として一般的原理を導く方法。
個々の事象「S社製のパソコンが壊れた。S社製のプリンタが壊れた。S社製のテレビが壊れた。」
因果関係(共通部分)「S社製だから壊れた」
結論「S社製のものは壊れる」

S社ってのがわかりやすすぎる!

まあ、ともかくそう言う事で・・・

ふりゅしーおさんは、”ゆるふわ理系大学生”だそうですが・・・
これに対して(対して?)、なんと、あの!!! 結城さんが、こんなコメントを!

「私は1杯も飲めません」といって論破する数学科新入生と「0杯は飲めるだろ?」と迫る悪い先輩、まで考えました。#イッキ飲みは危険です RT @Laplucian: 数学科の飲み会って「n杯飲めて~~n+1杯飲めないわけがない~ハイ!帰納法!帰納法!」みたいなコールするんでしょ。怖い2013/01/10 16:06 via ついっぷる Pro for iPhone


はい、そうです。結城さんは、数学ガールの著者です。

これ、面白いですよね〜(一部ついて行けない=頭が硬くなった?所もある自分が残念ですが・・・)

結城さんのコメ、ちょっと考えオチかも?

さらに、ふりゅしーおさんのその後のつぶやき(コメントとさらにそれに対するコメント)が、また、ちょっと笑わせてくれます。

コメントの流れは、以下。

Twitter / Laplucian: @BINBO753 多分n番煎じくらいのネタですね。 …

いや、分かりやすいです(笑)

さて、閑話休題(いやいや・・・

n回ブログ書いたら、(n+1)回も書けるよね?
はい、現在のところ・・・

Posted with MarsEdit

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top