Linyi People’s Park Photo by kanegen
久しぶりに、と言うこともないですが、博多に行って中華を食べて来ました。博多って、場所柄中華のお店が多いし、どれも美味しいんですよね。
行ったのは、ホテルオークラの中の、桃花林。
中国料理 桃花林:レストランガイド|ホテルオークラ福岡 – 公式サイト(博多座隣り、中洲まで徒歩2分)
調味料の向こうに今日のメニュー。
前菜は、左からクラゲ。ピータンのパイ包み、イカの湯引き。
ソラマメ、エビ、鳥肉。
特にこの真ん中の三点は絶品〜ウマウマ〜
焼き物二種。一つは甘め、もう一つはさっぱり目。カリッと焼きあがって美味しい豚さん。ブタなのにウマウマ〜
釣り針に釣り糸を結ぶ結び方の解説…ではなくて、寿の文字がお皿に。
北京ダック!カリッとタイプ、ではなかったけれど、甘過ぎないたれがウマウマ〜
お肉は中華風の?ステーキ?これもさっぱり目で野菜とのコンビネーションがウマウマ〜
魚はロブスター。見た目ちょっと辛いかな?と思ったけどそうでもなくて、心地よい辛さと柔らかく仕上がったエビがウマウマ〜
汁そば〜!(ツバメの巣入りスープの写真を撮り忘れました)フカヒレのプルプル感と、さっぱりながらも深い甘さの汁がウマウマ〜今何どきだ?ウマウマ〜って、それはときそば?
デザートはフルーツたぷーりの杏仁豆腐と…
白玉のココナツまぶし。キラキラーって、別に眩しくはありませんが、ココナツまぶし。
お!ジャスミンティーに茶柱が!
美味しいはずだよ、ウマウマ〜の絵が飾ってある!
アルコール抜きがちと残念でしたが、どのお料理も日本人好みの味付け、あっさりさで、かつコクの深さもあり、楽しめました。
そうそう、個室は全て、桃にちなんだ名前がついていました。
そう言えばその昔、上司と中国人留学生が、仕事のことで意見が対立して険悪なムードになりかかった時に、ちょうど出前のラーメンや焼き飯が届いて…「まあまあ、これ食べて、これからは固い絆で結ばれた仲間と言うことでケンカはしないように!これが本当の、トウエンの誓い!なんちゃって」と丸く収めた?のは私です。
東園って言う、近所の普通のラーメン屋さんの出前だったんですけどね。
Posted with するぷろ for iOS(ブログエディタ) – Gachatech.
LEAVE A REPLY