Wine Photo by Uncalno
海外に行って、ワインを買って持って帰ろうとすると、ちょっと悩みますよね。乗り継ぎがないなら言いと言えばいいのですが、乗り継ぎがあると、持ち込みが難しい。
まあ、普通は(?)衣類やタオルでぐるぐる巻きにして持って帰るのだろうと思いますが、万一スーツケース内で割れちゃうと、ワインだけでなく、その他の衣類とかまで台無しになっちゃう畏れもあって・・・
そんな悩みを持つあなたに朗報です。ワインのエアバッグの登場!
と言うわけで、ワインのエアバッグ、早速手に入れて使ってみました。
(エアバッグと言っても、衝撃で膨らむ、と言うわけじゃ無いんですけどね)
説明書もついていますが、まあ、写真にあるとおり、ワインの瓶(や、同じくらいの大きさの割れ物など)を空気のバッグで包む、と言うものです。
こんな感じのパッケージに入ってきます。ビニール袋、という感じ。
説明書です。日本語。
「あら便利!」と言う表情の奥様(?)の写真。
ここまで準備(?)して、トロントにやってきました。
今回買ったワイン。ワインの話は、また後日・・・
袋は、このくらいの大きさです。
説明書通り、まず、軽く袋を膨らませておいて、ワインのボトルの口が線まで来るようにボトルに被せて・・・
下の方、左右に引っ張る矢印があるので、ここを引っ張りながら、下を巻き上げて(ボトルの所=内袋は密封されるわけではありません。エアバッグは、その外の外袋です)ベルトの長さを調節して、ボトルが動かないように・・・
さらに空気を足して、できあがり。
スーツケースに入れてみました。(ファスナーとか、ボールペンとか、とがったものが周りに無いように注意が必要です)
・・・しばし・・・トロント〜シカゴ〜成田〜福岡・・・
うちで開けてみたら、ボワラ〜!ちゃんと、エアバッグ状態で、ワイン様のご無事の到着でした!
まあ、一本しか包めない、と言うのがアレですが、決めのワインを持って帰るのには、結構重宝しそうですね。
Posted with MarsEdit
LEAVE A REPLY