skywalker-on-the-air

晴れときどきskywalker

Read Article

【本・映画】マネーモンスター:息つく間もないマネーサスペンス!

Money by 401(K) 2013, on Flickr
"Money" (CC BY-SA 2.0) by  401(K) 2013 
 
久し振りに映画館で映画を見てきましたよ。(映画館で・・・野球とか相撲を見る人は滅多にいませんが)
 

いや、これ、なかなか良かったですよ。なかなか、どころじゃなく、良かった。

映画館に入って、予告編とか見させられてて、『なんでお金払って映画館に入って広告見させられるんだ?』とか『お金払って映画見てる人に“海賊版の映画や音楽をダウンロードすると犯罪です”とか説教されないといけないんだ?』とか、そして、(ファンのひとには申し訳ないですが)邦画は相変わらずだし、洋画もパートツー物ばっかりで、CGばっかり派手で・・・技術が進化して、映画が退化したよなぁ・・・なんて、年寄り臭いことを思いながら見始めましたが・・・

(上映中なので、ネタばれは避けますが)

株価の予想や、お勧めの銘柄などを派手に紹介するテレビ番組、その司会がリー(ジョージ・クルーニー)。そして、番組のディレクター、パティ(ジュリア・ロバーツ)がスタジオに指示を出しつつ生放送が始まったところで、スタジオに拳銃とプラスチック爆弾を持った乱入者が!番組の中で絶対安心と勧められた株(これが、謎の暴落をした直後)を買って損をした若者カイルは、リーに爆弾の装着された服を着せ、起爆装置は自らの手に(手を離すと,つまり射殺されたりすると起爆する)・・・

なぜその株は暴落したのか?コンピューターのプログラムのバグと説明されるが、それは本当なのか?スタジオで人質にされたままのリーの隣(コンソールルーム)でパティが徐々に情報を得始める・・・

ちなみに、映画の中では、バグとも訳されていましたが、使われていたのはglitchと言う言葉です。

映画のはじまりがやたら派手な画面のオンパレードで、先に書いたように、”うーん・・・なんか、疲れる映画かな?”なんて思っていたのですが、もう、90分ほど、息もつかせぬ展開で、喉がからからになりながら、手に汗を握りつつ、見てましたよ。

映画『マネー・モンスター』日本版予告編

朝日新聞に,この映画に関して監督のジョディ・フォスターが語った言葉が記事になっています。

*二つ目のは、全文読むためには登録とログインが必要ですが、こう結ばれています。

 

「お金があるから価値がある、と思っている人が多いのは、自分に価値を見いだせないからだと思う」。この映画には、彼女の思いが込められている。

まあ、最後の所(謎解きというか・・・)は、必ずしも驚きの展開でもなく、エンディングは、まぁ、ハリウッドだと(この二人だと)こうなるよなぁ、って感じで、そこはちょっと・・・息をつけましたが。

朝日新聞には、別のテーマに関してのインタビュー記事も載っていました。

ところで、映画の中で犯人(若者カイル)が株の取引で失ったお金は6万ドル。日本円で、約600万円、ですかね。大金と言えば大金ですが、この約600万円が、誤差範囲の人もいれば、カイルのように全財産、それも母親の遺産としてのなけなしのお金の人もいるわけで・・・人質にされたリーは、(たった)6万ドルなら、払ってやるから解放しろと言うわけですね。たった6万ドルの人もいれば、それが(男としての、あるいは父親としての)アイデンティティーのよりどころのすべて、って人もいるんですよね、カイルのように・・・それが、この映画のテーマですね。

ジョディ・フォスターは、小さいときからずっと見てきています。代表作は、やっぱり、羊かタクシーなんでしょうが、ここは一つひねりを入れてこれを紹介しておきますね。

</p
Posted with MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more. – Red Sweater Software

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top