【食べ物・お店】久留米のそう馬:刺身もお肉もおいしくてお手頃値段です
ローカルミニ同窓会がありまして、近くに住んでいるか働いている人たち五人が集まりました。 お店は、久留米のそう馬。
ローカルミニ同窓会がありまして、近くに住んでいるか働いている人たち五人が集まりました。 お店は、久留米のそう馬。
麺は特に細いと言うほどでもなくて、スープとからむいい感じの太さです。肝心のスープは、そう!さっぱりなのですよ、これが。背脂系に慣れてる人には物足りないかもなぁって位ストレートにさっぱり!ついでにと言うか当然というか、チャーシューもかなりさっぱり目です。
ん十年ぶりに訪れました、久留米ラーメン一番人気(かな?)の清陽軒。ミシュランのおかげで大砲の方が有名だとは思いますし、大砲も確かにおいしいのですが、やはり清陽軒!
有馬記念?競馬?…ではないのですが(いや、関係は大ありですが)久留米の久留米城趾にある有馬記念館で、若冲と仁清の展示をやってたので見てきました。
そのまた近くの久留米にも、算額のある神社がありました。以前にも訪れた高良大社の宝物殿に算額がかかってました。
らーめん道は、原点。さっぱり系。らーめん志は、こってり系とのこと。 で、志の方に!
焼きそば一筋半世紀! メニューは焼きそばと、プラスαで、焼きそばのバラエティはありません。
パクチーかき氷」に「パクチーモヒート」!! パクチー好きにはたまらないパクチー祭がもう幸せすぎるっ!
久留米に行く機会があったので、随分久しぶりに、高良大社に行ってきました。
【お店】うなぎの留めさん@久留米で、フライングでウナギ食べてきました。